Tweet  詩歌作成  物価高騰に関する短歌 https://qr.paps.jp/FGJZv https://nspc.naga-masa.com/00.html


 物価高騰に関する短歌 https://qr.paps.jp/FGJZv  最近の主な値上げ品目 https://nspc.naga-masa.com/00.html
  • 消費税 上がるたびに 消える夢 買い物かごに 希望は乗らずhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値上げ後 「お客様のため」 と書かれて 誰のためかは レジが語るhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値札見て ため息ついた その隙に 企業の笑顔 レジに映ってhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値上げして 「企業努力」 と書くけど 庶民の努力 誰が見ているhttps://nspc.naga-masa.com/00.html
    11/5

どこまで続くの?物価上昇 - みみより!くらし解説 - NHK


  • 便乗値上げ 見抜く力も ついてきた 庶民の目は 企業より鋭くhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値上げして 「品質向上」 と書くけれど 味も量も 昔が勝ってるhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 物価高 「努力しました」 の一文に 努力の意味を 問い直したいhttps://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値上げして 「環境配慮」 と書くけど 財布の環境 誰が守るのhttps://nspc.naga-masa.com/00.html11/4


  • 量減らし 値段はそのまま 変わりません ウソは言うなよ 詐欺まがい
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 値上げ後 「おいしくなった」 と言われても 味は変わらず ウソ言うな
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 生活費 上がるばかりで 夢壊す 備蓄レトルト 災害ないけど仕方ない  
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • うまい棒 十円じゃないと うまくない 子らの記憶も 値上げに沈む
     
    https://nspc.naga-masa.com/00.html
    11/3


  • 値上げして 中身は減って 笑うなよ 空気すかすか 満杯に
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 「お得です」 値札の赤が 嘘をつく 昨日の商品 今日は変身
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 便乗か 円安の波に 乗る企業 沈む庶民は 浮き輪を探す
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

  • 価格改定 理由はいつも 「不透明」 物価を上げて 高株価政策?
    https://nspc.naga-masa.com/00.html

    価格改定 理由はいつも 「人件費」 賃上げ進まず 暮らし水準下がるだけ
    https://nspc.naga-masa.com/00.html
    11/2

最近の主な値上げ品目
  1. コカ・コーラ:PET製品(4.8~23%)

  2. 伊藤園:お~いお茶など149品(2.4~22.2%)

  3. キリン:午後の紅茶など(6~22%)

  4. アサヒ飲料:三ツ矢、カルピスなど(4~25%)

  5. ダイドー:缶・PET飲料(10~15%)

  6. AGF:ポーションコーヒー(25~35%)

  7. UCC:小型ボトルコーヒー(10~25%)

  8. 白鶴酒造:日本酒・焼酎など180品(5~18%)

  9. 黄桜:清酒・ビールなど110品(平均10%)

  10. 月桂冠:酒類163品(5~20%)

  11. 江崎グリコ:チルド食品32品(2~10%)

  12. サトウ食品:包装米飯(5~12%)

  13. イチビキ:味噌・醤油(6~15%)

  14. エバラ食品:焼肉のたれなど(5~10%)

  15. 東洋水産:マルちゃん冷凍麺(8~14%)

  16. キユーピー:マヨネーズ類(5~10%)

  17. ロッテ:チョコ・アイス(6~18%)

  18. 越後製菓:切り餅(10%前後)

  19. 高野フーズ:乾物類(8~12%)

  20. ヤマト運輸:宅急便運賃改定

  21. トイレットペーパー:パルプ高騰で5~10%

  22. ティッシュペーパー:同上

  23. 洗濯用洗剤:容器・物流費上昇で8%

  24. 柔軟剤:同様に5~10%

  25. シャンプー:一部ブランドで10%前後

  26. 紙おむつ:原材料高騰で5~8%

  27. マスク:不織布価格上昇で3~6%

  28. 手指消毒剤:容器費用増で5%

  29. 食用油:日清オイリオ製品(4~10%)

  30. 冷凍弁当:物流費上昇で10%

  31. カップ麺:原材料高騰で8%

  32. ソース類:ブルドックなど業務用中心

  33. 醤油:キッコーマンなど一部商品

  34. 味噌:マルコメなど(5~10%)

  35. チョコレート:内容量減+価格維持型

  36. ビスケット:東ハトなど(10~15%)

  37. 牛乳:一部地域で5%前後

  38. ヨーグルト:容器変更で値上げ

  39. 卵:飼料高騰で10%

  40. 豆腐:パック資材費で3~5%

  41. おにぎり:コンビニ各社で5~10円増

  42. 弁当:同上

  43. 茶飲料:500ml→160円前後

  44. 果実飲料:PET製品中心に値上げ

  45. ビール:税制改正+原料高騰

  46. 発泡酒:同様に10~20円増

  47. 日本郵便:ゆうメール運賃改定

  48. 電気料金:補助金終了で実質値上げ

  49. ガス料金:燃料調整費で上昇

  50. 鉄道運賃:一部地域で改定