| Tweet ロシア・ウクライナ関連ニュースまとめ https://nspc.naga-masa.com/00001.html |
ブリュッセル空港一時閉鎖 ドローン飛行情報受け 【ブリュッセル共同】ベルギーの首都、ブリュッセルの空港当局は4日、同空港周辺で無人機(ドローン)が飛行しているとの情報を受け、4日午...2025年11月5日
6:05
北朝鮮、米国と対話準備か 条件次第で接触、韓国分析
【ソウル共同】韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は4日、米朝首脳会談を巡り、北朝鮮が米国との対話を準備する動向が確認されたとの分析...2025年11月4日
23:40
北朝鮮、首脳会談打診に沈黙 日本の優先度低下か
高市早苗首相が北朝鮮に打診したと表明した金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記との首脳会談について、北朝鮮側は沈黙している。ロシア...2025年11月4日
23:27
温室ガス排出量、過去最多 24年577億トン、対策急務
国連環境計画(UNEP)は4日、2024年の世界の温室効果ガス排出量は前年から2・3%増えて過去最多となり、二酸化炭素(CO2)換算...2025年11月4日
23:05
災害時、LINE活用へ 室蘭・蘭西七町連合会 役員が勉強会
室蘭市の蘭西七町連合会が、災害時に通信アプリLINE(ライン)を活用するための勉強会を市内で開いた。年度内にも公式アカウントを開設し...2025年11月4日
19:59
米ロの核軍縮合意、瀬戸際に 来年2月に失効、協議本格化せず
【モスクワ、ワシントン共同】米ロ間唯一の核軍縮合意「新戦略兵器削減条約(新START)」が来年2月に失効するまで今月5日で3カ月。条...2025年11月4日
18:41
中国、ロシア原油購入継続へ 米制裁顧みずエネ協力強化
【北京、モスクワ共同】ロシアのミシュスチン首相は4日、中国の習近平国家主席と北京で会談し、エネルギー分野の協力推進で一致した。中国外...2025年11月4日
15:05
安保理に北朝鮮制裁の強化要請へ 第2次トランプ政権で初 【ニューヨーク共同】米国が国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会に対し、制裁決議に違反した複数の船舶を対象に追加し制裁を強化するよう要...2025年11月4日
9:55
東部要衝へのロシア軍集中阻止 ウクライナ、近郊に進軍
【キーウ共同】ウクライナ軍のシルスキー総司令官は3日、ロシア軍との激戦が続く東部ドネツク州の要衝ポクロウシク近郊に部隊を進軍させ、ポ...2025年11月4日
5:50
ムーミン谷 とっておきの楽園 「トーベとムーミン展」に寄せて 内山さつき(ライター・編集者)
札幌・北海道立近代美術館で開催中の「トーベとムーミン展」(北海道新聞社など主催)の魅力について、同展への展示協力を行ったライター・編...2025年11月4日
4:00
中ロ首相、協力拡大で一致 共同コミュニケに署名
【北京共同】ロシアのミシュスチン首相は3日、中国浙江省杭州を訪問し、中国の李強首相と定期政府会合を実施した。両首相は協力を拡大する考...2025年11月3日
19:15
「安全保障に理性的な対話を」 ウクライナ元外相、広島で指摘
広島市で開催中の国際会議「パグウォッシュ会議」世界大会に参加したウクライナのパブロ・クリムキン元外相が3日までに、共同通信の取材に応...2025年11月3日
17:10
「トマホーク」の供与検討を否定 トランプ米大統領、姿勢転換鮮明
【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、ウクライナへの巡航ミサイル「トマホーク」の供与検討について「していない」と述べた。大統領専...2025年11月3日
9:30
東部要衝で「成果」強調 ウクライナ、防空強化も
【キーウ、モスクワ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、声明を発表し、ロシア軍との激戦が続く東部ドネツク州の要衝ポクロウシクで...2025年11月3日
6:15
<社説>国連創設80年 多国間主義再興の時だ 国際連合が発足して80年が経過した。2度にわたる世界大戦で人類が経験した惨害から将来の世代を救おうと、国際の平和および安全の維持を目...2025年11月3日 4:00
「歴史の脈絡理解して」 寺島実郎氏、札幌で講演 3日まで「文庫展」 日本総合研究所会長で、空知管内沼田町出身の寺島実郎氏の講演会が2日、札幌市中央区の札幌市民交流プラザで開かれた。史料の解説や北海道全...2025年11月2日
21:54
「科学者は影響力行使を」 パグウォッシュ会議2日目 核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」世界大会は2日、広島市で2日目の会合を実施し、核の脅威を減らすための科学者...2025年11月2日
19:30
ロシア、核の威嚇「再開」 米ロ関係悪化で揺さぶり 「終末兵器」と誇示、実用性に疑問の声も ロシアがトランプ米大統領の就任後に控えていた「核の脅し」を再び強めている。10月下旬以降、核搭載可能な「新型」ミサイルの発射実験...2025年11月2日
18:28
ロシア挑発激化、東欧動揺 NATOとつばぜり合い 【キーウ共同】ウクライナに侵攻するロシアが東欧の北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対する領空侵犯などの挑発行為を激化させ、ポーラン...2025年11月2日
15:25
ロシア新型兵器の母艦原潜進水 原子力魚雷の搭載可能2隻目 【モスクワ共同】ロシア北部アルハンゲリスク州セベロドビンスクで1日、原子力潜水艦「ハバロフスク」の進水式がベロウソフ国防相の立ち会い...2025年11月2日
9:36
東部要衝でロシア部隊掃討作戦 軍総司令官、包囲を否定 【キーウ共同】ウクライナ軍のシルスキー総司令官は1日、東部ドネツク州の要衝ポクロウシクで、軍や保安局、国防省情報総局が合同でロシア軍...2025年11月2日
4:35
<社説>米の核実験指示 軍拡競争加速させる浅慮 米国のトランプ大統領が国防総省に核兵器の実験を指示した。核爆発を伴う実験の再開であれば1992年以来となる。 核兵器は人類と共存...2025年11月2日
4:00
<書評>「見えない壁 北方四島の記憶」本間浩昭著 ■信頼結び 元島民の記憶刻む 根室在住足かけ36年の敏腕記者が北方領土について書いたと聞けば、誰もが地元で起きた四島をめぐる攻防...2025年11月2日
4:00
高市首相、1週間の外交日程終了 「安全運転」懸案は先送り 防衛力強化は財源難題 高市早苗首相は1日、1週間にわたる外交日程を終えて帰国した。首相は米中韓首脳らと会談し、各国と関係を発展させる方針を確認。首脳間...2025年11月1日
22:10
救援カレンダー26年版を販売 チョルノービリの子どもを支援 1986年のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故に伴う健康被害に苦しむ現地の子どもたちへの支援を続ける市民団体「チェルノブイリ子...2025年11月1日
21:21
ロシア、北海道内での自衛隊演習に抗議 米軍ミサイル発射装置タイフォン「撤去されてない」と懸念も ロシア外務省は10月31日、陸海空自衛隊などが北海道内を含む全国で実施した「自衛隊統合演習」について、「ロシア極東地域の安全保障...2025年11月1日
18:10
米国防総省、トマホーク供与承諾 トランプ氏は見送り 【ワシントン共同】米CNNテレビは10月31日、トランプ大統領がウクライナへの供与を見送った巡航ミサイル「トマホーク」について、国防...2025年11月1日
10:20
<釧路根室>心つなぐ口琴の音色 高橋力 豊かで、どこか哀調を帯びた音色。風の音のようにも木々のざわめきのようにも聞こえる懐かしい響き―。標茶町博物館ニタイ・トで開かれた企画...2025年11月1日
9:56
100歳になったシベリア抑留の経験者 吉田欽哉(よしだ・きんや)さん 宗谷管内利尻町の自宅から歩いてすぐ、自ら建てた慰霊碑そばに椅子を置いた。シベリア抑留犠牲者のことを思うたび腰を下ろし、碑を見上げる。...2025年11月1日
9:52
個人中立選手の出場禁止取り消し リュージュでCAS裁定 【サスカトゥーン(カナダ)共同】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は10月31日、ウクライナ侵攻を受けてロシア選手の除外処分を継続する国際...2025年11月1日
8:55
核実験「そのうち分かる」 トランプ氏、「指示」発言波紋も 【ワシントン共同】国防総省に「核兵器の実験を指示した」とのトランプ米大統領の発言が米国で波紋を広げている。「他の国は(実験を)してい...2025年11月1日
1:35
APEC首脳開幕、自由貿易の堅持を確認へ 日本や米国、中国など21カ国・地域で構成するアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が31日、韓国南東部の慶州(キョンジュ)で...2025年10月31日
21:54