| Tweet 原発・核のゴミ 最近のニュースまとめ https://nspc.naga-masa.com/00012.html 現代を語り継ごう(チャット) |
高浜2号機の60年運転を認可 国内2例目、原子力規制委
関西電力は4日、今月運転開始50年となる高浜原発2号機(福井県高浜町)が、50年を超えて60年まで運転を継続する場合に必要な「長期施...2025年11月4日
21:50「旭高砂牛」こだわり重ね10年 旭川の牧場、ブランド牛普及に力 飼料に酒かす使い完熟
旭川のブランド牛「旭高砂牛」が今年で誕生から10周年を迎えた。市内西神楽地区のひかり牧場がホルスタインの雄牛に地元の高砂酒造の酒かす...2025年11月4日
21:26
共和町議会、泊原発再稼働に同意 臨時会で陳情書採択
【共和】後志管内共和町議会は4日の臨時町議会で、北海道電力泊原発3号機(同管内泊村)の早期再稼働を求める陳情を採択し、議会として再稼...2025年11月4日
19:13
TPP、2カ国が加盟申請 フィリピンとUAE、連携に活路
フィリピンとアラブ首長国連邦(UAE)は4日までに、環太平洋連携協定(TPP)への加盟を申請した。加盟を目指すのは計9カ国・地域とな...2025年11月4日
16:21
【音声番組】ホタテ中国禁輸解除も動かず/札商新会頭に北洋銀行・安田氏<きくBIZ北海道>
11月4日配信の北海道新聞ポッドキャスト<きくBIZ北海道>では、中国政府がホタテなどの日本産水産物の輸入全面停止の解除を発表し...2025年11月4日
16:00
北海道電力社長 泊原発再稼働で料金値下げ「道民に利益還元」 最大限に経営効率化<一問一答 注目会見>
■北海道電力・斎藤晋社長=2025年9月中間決算発表記者会見 日時:2025年10月31日午後3時30分から 場所:北海道電力本店(札...2025年11月4日
14:00
立ち入り規制区域、一部緩和 避難指示解除へ、福島・双葉
東京電力福島第1原発事故による福島県双葉町の帰還困難区域で、帰還意向がある住民の家屋や周辺などに設定された「特定帰還居住区域」につい...2025年11月4日
12:15
北電が泊再稼働へ説明会30回、理解は深まった? 安定供給、料金値下げ訴え 参加者から安全への懸念も<長谷川記者が読み解く>
北海道電力が8~10月に泊原発3号機(後志管内泊村)再稼働に関する住民説明会を後志管内全20市町村と道内主要9市で計30回開きました...2025年11月4日
10:00
福島の事故を忘れたのかー 「泊原発を再稼働」に批判噴出 北海道主催、札幌で住民説明会
北海道は3日、北海道電力泊原発3号機(後志管内泊村)の再稼働を巡り、札幌市内で住民説明会を開いた。国や北電がエネルギー政策や原発の安...2025年11月3日
20:44
上田文雄さん(前札幌市長) 9月18日死去 77歳 平和と多様性、いつも根幹に
いつも根幹にあったのは平和と多様性への思いだ。 原点は十勝管内幕別町での中学時代の出来事。後ろからいたずらしてきた級友を思わず振...2025年11月3日
11:58
柏崎刈羽原発の津波確率検証へ 東電、有識者チーム設置
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)に襲来する最大規模の津波として想定した「基準津波」の発生確率を改めて計算しようと、東電が外部有識者から...2025年11月2日 21:05
救援カレンダー26年版を販売 チョルノービリの子どもを支援 1986年のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故に伴う健康被害に苦しむ現地の子どもたちへの支援を続ける市民団体「チェルノブイリ子...2025年11月1日
21:21
県民合意ない再稼働認めず 柏崎原発で立民新潟が声明 立憲民主党新潟県連は1日の常任幹事会で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り声明をまとめた。「県民合意を得ないままでの再稼働は認められ...2025年11月1日
20:45
原子力災害想定の訓練実施、福島 4県病院も初参加、連携を確認 福島県は1日、地震で東京電力福島第2原発4号機の使用済み燃料プール水位が低下して住民に避難指示が出たとの想定で、同県富岡町で防災訓練...2025年11月1日
18:41
<新閣僚に聞く>石原宏高環境相 クマと太陽光対策に注力 ――全国でクマによる人的被害が深刻です。どんな対策が必要ですか。 「喫緊の課題として、(自治体職員が駆除を担う)ガバメントハンタ...2025年11月1日
17:40
電気代値下げ 北電に立ちはだかる壁 経費削減年1千億円、原発安全対策 さらなる引き下げ求める声も北海道電力は家庭向けの電気料金を11%程度下げる方針を打ち出し、泊原発3号機(後志管内泊村)の再稼働に向け、道民からの賛同獲得を...2025年10月31日
23:40
知事、北海道民の反応注視 北電社長と面会「丁寧な説明を」鈴木直道知事は31日、北海道電力の斎藤晋社長と北海道庁で面会し、泊原発(後志管内泊村)3号機の再稼働後の電気料金引き下げに関し、道民...2025年10月31日
23:15
電気料金値下げ「歓迎するがまだ先」 物価高、原発事故リスク…北海道民の胸中は複雑 一般家庭向けで「11%程度」―。北海道電力が31日に発表した泊原発3号機(後志管内泊村)を再稼働した場合の電気料金値下げ見通しに対し...2025年10月31日
23:09
日中首脳会談「戦略的互恵」を推進 首相、水産物輸入の早期再開要請 高市早苗首相は31日、訪問先の韓国・慶州(キョンジュ)で、中国の習近平国家主席と初めて会談した。日本側の説明によると、日中の共通...2025年10月31日
22:56
習近平氏、「約束履行」要求 台湾と歴史問題で日本をけん制【慶州共同】中国の習近平国家主席は31日の高市早苗首相との会談で、日中共同声明など四つの政治文書の歴史や台湾問題に関する約束を履行す...2025年10月31日
22:00
「電気料金値下げ、泊再稼働後数カ月で」 北電・斎藤社長の一問一答 北海道電力の斎藤晋社長は31日に札幌市内で開いた記者会見で、泊原発3号機(後志管内泊村)が再稼働した場合の電気料金の見通しを公表し、...2025年10月31日
21:09
泊村議会、原発3号機の再稼働に同意 陳情を正式採択【泊】後志管内泊村議会は31日、臨時村議会を開き、北海道電力泊原発3号機の早期再稼働を求める陳情を採択し、議会として再稼働に同意する...2025年10月31日
20:38
原発再稼働後の電気料金値下げ、各社で判断分かれる原発再稼働は、国内では九州、関西、四国、中国、東北の電力5社が実施している。再稼働後に家庭向け電気料金を値下げするかどうかは対応が分...025年10月31日
20:12
家庭向け電気料金11%値下げ試算 北電が発表 泊3号機再稼働後、経営効率化で原資確保北海道電力は31日、泊原発3号機(後志管内泊村)の再稼働後の電気料金について、家庭向けは現在より11%程度の値下げになるとの見通しを...2025年10月31日
15:53